ファンブログ雑記帳

『パート派遣主婦のぐーたら子育て生活』で起きたファンブログの記録

コメントをメールでチェックする:ファンブログ

これは、ブログにめったにコメントが来なくて
でも、気になって、つい自分のブログを
チェックしてしまい、そのたびにコメントがなく
がっかりしてしまう人にオススメの機能です笑。

こないだ、ブログをお休みしていた時に
何気なく使ってみたんですが、
思いのほか、わずらわしさから解放され、便利でした。

設定は、ファンブログ管理画面で、
ブログの設定>ユーザー設定
を選びます。

PCメールアドレス、または、携帯メールアドレスを記入し、
通知を飛ばしたい方のメール送信ONにチェックを入れます。

さらに、下に行って、
お知らせメール設定のコメント通知にチェックを入れて、保存。

これだけです。

自分がコメントを入れても、もちろん
毎回毎回メールが飛んできます。

コメント欄でチャット対談している人や、
人気者の人は、使わない方がいい機能だと思いますけどね☆

ちょいコツ

♪ こちらもどうぞ ♪

スパムフィルターの設定:ファンブログ... りょうちゃんさんのブログ・笑顔でいるためにで話題になっていた うざい「コメントスパム」を防ぐ方法です。 ファンブログには、トラックバックとコメントに 公開前の事前承認の設定、というのがついていません。 なので、...
画像認証外してみました 以前、スパムコメントが多くて 禁止単語登録では、防ぎきれないので 画像認証を導入しました。 効果は絶大で、それ以来、 スパムコメントは来なくなりました。 皆さんにもオススメしていたんですが、 最近あちらこちらで...
ブログタイトルのコピーの方法 誰かのブログを引用したいとき、リンク集に入れたいとき、 意外にとまどうのが、ブログタイトルのコピーの方法。 主に左上にある大きい文字のブログタイトルの上で 右クリックするとURLはコピーできますが、 テキストはコピ...
「出会い」スパムをブロックする方法... しつこくしつこく、ファンブログの主婦系ブログに出没して、 たくさんのスパムコメントを書いて帰る「出会い」さん。 いらいらしますね。イライライラ。 禁止IPアドレスとか、禁止URL登録しても、 IPやURLを変えてくる...
普通のリンクの貼り方:ファンブログ... アフィリエイトリンクの作り方は知っていても 自分の好きな記事へのリンクの貼り方が分からない! そんな方が意外に多いようなので、記事にしてみました。 大丈夫。文字の色や大きさが変えられる方ならカンタンです。 ...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です