ファンブログ雑記帳

『パート派遣主婦のぐーたら子育て生活』で起きたファンブログの記録

ランキングを上げるコツ

私は、にほんブログ村ランキングの
子育てカテゴリ>保育園児育児に参加しています。

ご存知の方も、いらっしゃるとは思うのですが
このブログ、子育てカテゴリからはみ出しているものが
多くあります。

ブログカスタマイズや、アクセス解析、
ブログとの付き合い方、など。

で、
IT技術カテゴリ>HTML/CSSに
10%、振り分けてみました。

HTML/CSSってのも、微妙かなぁと思いつつ、
相棒Tomさんもいるし、そこそこ読者さんもいて、
10%でも、上位5位に入れそうってとこが
ポイントでした。

で、結果ですが。

子育て板って、新着記事がどんどんアップされるんですが
技術板は、更新が少ない人が多いので、とても目立つ。

しかも、HTML/CSSで書いても、結果、大カテゴリの
IT技術カテゴリの注目記事に載るんです!

こないだ、IT技術・注目記事2位に入ったのが
コメントコピースパム

タイトルは、大事だよ。と。

で、ですね。
子育て系と、IT技術系の両方の方に
記事を読んでいただけるようになり、
読者さんが増えました。

実は心配してたんです。
ポイントを振り分けることで、
保育園児育児の順位が下がるんじゃないかと。

でも、結果、記事を読みに来て下さる方が増え、
順位が上がった。

ついでに、小学校低学年の子(1、2、3年生)にも
10%まわしたんですが、こっちはいまいちですね。
結局子育てカテゴリだし、上位には、
10%では上がらない。

うーん、日記カテゴリの中に振り分けるかな、
それとも20%にしてみるかな、と少々考え中。

現在、保育園児育児では、堂々の2位

HTML/CSSでも、90%振り分けの
Tomさんの下について、こちらも堂々の2位

二人で記事名が、アゲハ、あげは、アゲハッピー。
とか並んでて、今、ちょっと可笑しいことに笑。

カテゴリ選びは、大事。
で、ポイントの振り分けも、かえって
順位を上げることもあるって話。

ごった煮ブログの方は、ぜひ一度見直してみて
くださいね♪

で、気に入った記事があったら、
右サイドバナーのどちらでもいいんで
ポチってくれたら、私が喜びます☆

にほんブログ村 IT技術ブログ HTML/CSSへ

にほんブログ村 子育てブログ 保育園児育児へ

【関連記事】:HTML/CSSに跳び込め!

(※2013年現在 当ブログではランキングの参加をしていません)

♪ こちらもどうぞ ♪

保育園育児☆TOP維持中 もうランキングにはこだわりません、 なんて言ってましたが。 私が今、注目してるブログ記事が 保育園育児、注目記事1位になってます。 みなさんのとこ、少しは読者さんが 行ってますでしょうか? そして、保育園児育児...
哲学トーナメント準優勝 にほんブログ村、16記事で参加してきましたが、 最後の哲学トーナメント、 準優勝で終えることができました。 以前の記事を引っ張り出して、改めて思うことがあったり、 にほんブログ村から来て たくさんの関連記事を読んで下さ...
ちょっとお願いです 今、保育園育児ランキング2位におりまして。 1位の方が、週間IN 344 週間OUT 808。 うちが、週間IN 320 週間OUT 550。 にほんブログ村は、ブログ村から来るOUTより、 このブログでポチさ...
MORAL HAZARD JAPAN 11優勝 おかげさまで、優勝することができました♪ このトーナメントから、他の記事もたくさん 読んで下さる方がいらして、嬉しかったです。 下で子供が泣いています ・・・MORAL HAZARD JAPAN 11トーナメント ...
彼氏彼女消失トーナメント決勝進出... 眩暈・流星群は、彼氏がいなくなったときではなく 以前、相棒が消えた時に、感情に任せて書いた記事です。 記事自体に中身はないんですが、 にほんブログ村、 大切な彼氏・彼女がもしいなくなったら?トーナメント 決勝戦に進出し...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です