ファンブログ雑記帳

『パート派遣主婦のぐーたら子育て生活』で起きたファンブログの記録

簡単!PC画面の一部を切り抜き保存する方法

ブログに、解析データのグラフを載せたり、
管理画面のアクセス数を載せたいなって時、
ありますよね?

こういうのです。(※クリスマス過ぎたらアクセス激減↓)

簡単なのは、携帯やデジカメで撮る。

もっときれいに載せたければ、
画面をキャプチャしちゃいましょう。
簡単カンタンです♪

まず、Alt+PrintScreenキーを押します。
これで全画面ショットが撮れます。
(PrintScreenキーは、右上の方、Prt Sc とか書いてあるキーです)

次に、左下のスタートからアクセサリ⇒ペイントを開きます。
そして、すかさず貼り付け。

そして、選択で切りたいところを囲んで、
トリミングをクリック。

いい感じに切り抜けたら、保存します。
保存形式は、写真ならJPEG形式。
色数が少なくて、そんなにきれいじゃなくて
いいかなってときはGIF形式でいいと思います。

で、画像が、できあがり。

ファンブログの記事に入れるときは、挿入の画像/ファイルで
入れて下さいね。

慣れれば、携帯で撮った写真を処理するより
素早くできちゃいますよ☆

ちょいコツ

♪ こちらもどうぞ ♪

チョコどうぞ:無料素材を使ってみよう♪... えーと、いつもお世話になっているあなたに。 ささやかですが、はい、どうぞ photo by:水春(photost.jp) こちらは、千趣会の主催するフォトストリート という、無料素材集サイトから いただいてきまし...
目次を復活します 10/10に作成し、Google Adsense 広告消失にびっくりして 一度全部消したカテゴリごとの目次記事ですが Google さんからさっぱり音沙汰がないので 再掲載していくことにしました。 Googleさん...
「ピラメキーノ キョンシー」で検索にかかる... 2012年4月、今月のうちのブログの ダントツ人気のキーワードは、 『ピラメキーノ キョンシー』系です。 4/11 19:16の時点で、既に、55件の来客が ありました。 (※ ace analyzer データ) ...
電卓で日数を数える PCについている電卓で、2つの日付の差を 簡単に計算できるって、知ってました? 例えば、ブログ開設から何日経ったかな?って時、 手で数えると大変です。 電卓の「表示」から、「日付の計算」にチェックを入れると 窓...
Twitter見え方覚書 ツイッターをはじめて、いろいろ混乱したので 覚書を書いておきます。 間違ってたら、ぜひ教えてください。 ・ツイートは、フォローしている人もしていない人も、  その人のユーザーページに行けば読むことができる。  ...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です