ファンブログ雑記帳

『パート派遣主婦のぐーたら子育て生活』で起きたファンブログの記録

おためしTwitter

時代の流れってやつで。

私は普段は、記事やコメント欄、チャットで
つぶやいてる訳ですが、
ちゃんと?、ツイッターってものに
手を出してみようかな、と。

ツイナビ Twitter使い方ガイド
3分で分かるTwitterってのを読めば
とりあえず、始めるのはカンタン。

で、最新コメント欄の下に、
ツイッターのブログパーツを貼り付けてみました。

ブログパーツドレッサーの
Twitter/ミニブログから、シンプルなものを探しました。

テキストだけの軽い奴。
色も好きに変えられます。

ミニミニツイッタブログパーツさんから
いただきました♪
会員登録すら、いりません。

かこのカコのつぶやきを読みたい方は
窓の中のプロフマークを踏めば
ツイートページに跳べるので、どうぞ。

何ができるのか、どう使うのがいいのか
よく分かってないんですが、
うっかり、一日中つぶやいてしまいそうな
気がしてきました。

もしよければ、フォローしてやってくださいませ。

記事の更新が減ったら、どうしよう笑。

♪ こちらもどうぞ ♪

料理写真を美味しく変換♪ お料理の写真をブログに載せようと思って、 なんだか美味しそうに見えないってとき、 ありますよね。 そんなとき、とっても役に立つのが、 超!美味しく変換というサイト。 お料理が美味しく見えるように、画像を自動補正して...
ブログでの子供の呼び方 自分のお子さん、どうやって呼びかけてます? 私は、普段は、下の名前で呼んでます。 私には、現在、6歳、4歳の息子が二人います。 ブログで、彼らを登場させたとき、 なんて書けばいいか、ちょっと悩みました。 男の...
blogramでアマゾンギフト券 ブログラムっていうサイトがありまして、 自分のブログや、Twitterを登録しておくと、 勝手にランキングにエントリーしてくれたり、 似たような興味のある人を教えてくれるんです。 私のページはここです。 いろいろ、ブ...
有料・さくらのブログという選択... 私は、ファンブログで一番最初にブログを始めました。 無駄に広告が表示されないところが気に入っていて 使い勝手の点から言っても、検索によくかかる部分を見ても その選択は間違っていなかったと思っています。 でも、ファンブ...
ブログのバックアップを取る ファンブログの調子が、相変わらず悪いです。 先週末、夫と、こんな雑談をしてました。 私:「最近ファンブログの調子が悪くてさー。 一応メモ帳に、記事は取ってあるんだけど、 一回、ちゃんと、バックアップ取ろうと思うんだ。...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です