ファンブログ雑記帳

『パート派遣主婦のぐーたら子育て生活』で起きたファンブログの記録

Twitter見え方覚書

ツイッターをはじめて、いろいろ混乱したので
覚書を書いておきます。

間違ってたら、ぜひ教えてください。

・ツイートは、フォローしている人もしていない人も、
 その人のユーザーページに行けば読むことができる。

 読むことができるのは、その人の発言と、
 その人が返信(発言)した、もとのつぶやき。

・自分がフォローした人のつぶやきは、
 自分のページのタイムラインに並ぶ。
 
 ただし、自分がフォローするユーザー以外に
 宛てられたメッセージはラインに乗らない。

・タイムライン上の発言は、人ごとに
 非表示にすることはできる。
 けれど、つぶやきごとに、非表示設定を
 することは、たぶんできない。

・削除できるのは、自分の発言のみ。

・フォローはいつでも簡単に外せる。

・リストにのるつぶやきは、
 登録者のつぶやきと、登録者宛てのつぶやき。

・リストは人をフォローしていなくても作れ
 リストに登録した人のつぶやきを
 リスト上のタイムラインで読める。

・リストに自分を加えることは基本出来ないが
 配布されているツールを使えば、可能。
 twitterで作成したリストに自分のアカウントを追加できるサイト
 

ついっぷる、使ってます。

とりあえず、こんなところです☆

♪ こちらもどうぞ ♪

ブログでの子供の呼び方 自分のお子さん、どうやって呼びかけてます? 私は、普段は、下の名前で呼んでます。 私には、現在、6歳、4歳の息子が二人います。 ブログで、彼らを登場させたとき、 なんて書けばいいか、ちょっと悩みました。 男の...
ペイントで画像の大きさ調節 ブログに画像を貼るとき、大きさの調節してますか? ときどき、大胆に記事からはみ出した大きな写真を 見ることがありますが、記事の幅に収めた方が、 素敵なんじゃないかと思います。 今回は、PCにもともと入っているペ...
blogramでアマゾンギフト券 ブログラムっていうサイトがありまして、 自分のブログや、Twitterを登録しておくと、 勝手にランキングにエントリーしてくれたり、 似たような興味のある人を教えてくれるんです。 私のページはここです。 いろいろ、ブ...
かこメロ旅立ちのとき このブログのサイドバー下でこっそり飼っている メロメロパークのかこメロ。 Adobe flash playerの最新バージョンが入っていないと 見られないので、見られない方にも、ちょっとご紹介。 うちでも何故か...
ブログは俺メディア インプレスジャパンの書籍 「必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア”の極意」の内容を 5回に分けて紹介する記事がありまして。 実は夫が、もう読んでて、 キミには今更の内容かも知れ...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です