ファンブログ雑記帳

『パート派遣主婦のぐーたら子育て生活』で起きたファンブログの記録

Twitter見え方覚書

ツイッターをはじめて、いろいろ混乱したので
覚書を書いておきます。

間違ってたら、ぜひ教えてください。

・ツイートは、フォローしている人もしていない人も、
 その人のユーザーページに行けば読むことができる。

 読むことができるのは、その人の発言と、
 その人が返信(発言)した、もとのつぶやき。

・自分がフォローした人のつぶやきは、
 自分のページのタイムラインに並ぶ。
 
 ただし、自分がフォローするユーザー以外に
 宛てられたメッセージはラインに乗らない。

・タイムライン上の発言は、人ごとに
 非表示にすることはできる。
 けれど、つぶやきごとに、非表示設定を
 することは、たぶんできない。

・削除できるのは、自分の発言のみ。

・フォローはいつでも簡単に外せる。

・リストにのるつぶやきは、
 登録者のつぶやきと、登録者宛てのつぶやき。

・リストは人をフォローしていなくても作れ
 リストに登録した人のつぶやきを
 リスト上のタイムラインで読める。

・リストに自分を加えることは基本出来ないが
 配布されているツールを使えば、可能。
 twitterで作成したリストに自分のアカウントを追加できるサイト
 

ついっぷる、使ってます。

とりあえず、こんなところです☆

♪ こちらもどうぞ ♪

チョコどうぞ:無料素材を使ってみよう♪... えーと、いつもお世話になっているあなたに。 ささやかですが、はい、どうぞ photo by:水春(photost.jp) こちらは、千趣会の主催するフォトストリート という、無料素材集サイトから いただいてきまし...
ココロデザイン 心にふわふわ浮かんだ想いを形にする、 総合サイト・ココロデザイン、できました! もう、1年ほど前から、構想はあったんです。 ドメイン設定して、URLまで決めて、 ちゃんと準備してあったんです、実は。 ...
ブログは俺メディア インプレスジャパンの書籍 「必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア”の極意」の内容を 5回に分けて紹介する記事がありまして。 実は夫が、もう読んでて、 キミには今更の内容かも知れ...
電卓で日数を数える PCについている電卓で、2つの日付の差を 簡単に計算できるって、知ってました? 例えば、ブログ開設から何日経ったかな?って時、 手で数えると大変です。 電卓の「表示」から、「日付の計算」にチェックを入れると 窓...
メロ世代交代 今朝、メロメロパークの、うちのメロちゃんが 世代交代しました。 アドアドおじさんが迎えに来て、 バイバイって手を振り、にやっと笑って、 新しい自分のおうちに行ってしまいました。 かこメロから手紙をもらいました。...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です