ファンブログ雑記帳

『パート派遣主婦のぐーたら子育て生活』で起きたファンブログの記録

個別記事のタイトル表示:ファンブログカスタマイズ

ファンブログでは、初期状態だと各記事のブログタイトルは
全部元のブログ名になります。

つまり、このブログだと、どんな記事でも
パート派遣主婦のぐーたら子育て生活
です。

たとえば、『ごまの除去』の記事が、
『ゴマアレルギー』のGoogle検索にかかっても、
表示されるのは、

パート派遣主婦のぐーたら子育て生活
記事の抜き出し…

という内容になります。ちょっと不親切ですね。

これを
ごまの除去 | パート派遣主婦のぐーたら子育て生活
となるように、ちょっといじってみました。

やり方はとってもカンタン。

デザインの変更→フリースキンの編集→1記事 で、
タイトル部分の記述を下のように書き換えて保存するだけです。

これで各記事のタイトルが、ブログ名の前に表示されるようになります。
『 | 』でなくても『 ・ 』や『 : 』等、お好みでどうぞ♪

【関連記事】ごまの除去

♪ こちらもどうぞ ♪

個別記事間のリンクのソース:ファンブログカスタマイズ... 個別記事の最後に追加した、前記事と後記事の表示&リンクの ソースを公開してOKと、 +ぷちカスタマイズ日記+さまから了解をいただきましたので ご紹介しますね。 デザインの変更→フリースキンの編集→1記事テ...
ファンブログカスタマイズ ひさびさに、たくさんブログのカスタマイズをしました。 人にも、機械にも、親切設計のブログにしたいな、と 思ってのことです。 今回のソースは全て、ファンブログハックのおーとえすさんの 記事から、いただいています。 ...
HOMEへのリンク追加:ファンブログカスタマイズ... ファンブログでは、メインページに10記事まで掲載されます。 1ページがけっこう縦に長いですよね。 一番下まで読むと、次へ、前へというリンクはあるのですが、 HOMEへのリンクがありません。 再び上まで...
オリジナルタグの場所:ファンブログカスタマイズ... ファンブログをカスタマイズするための タグについて書いてある場所が、 少し分かりにくいのですが、ここにありました。 オリジナルタグの解説がどこにあるのか ずっと謎だったんですよ。私だけ? ファンブログのオリジナ...
カスタマイズトラブル対応法とお願い... ブログ初心者のみなさん、こんにちは。 ちょいコッサーのみなさん、こんにちは。 カスタマイズ、してますか? 楽しいですよね。 でも、カスタマイズは、ちょっとだけ 危険がともないます。 適当にえいやってやって、いい...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です