ファンブログ雑記帳

『パート派遣主婦のぐーたら子育て生活』で起きたファンブログの記録

次へ>>・<<前へリンク|ファンブログカスタマイズ

ファンブログでは、10件以上記事を書くと、
ページの一番下に 次へ>> というリンクが貼られ、
10件以前の記事に跳べるようになります。

好みの問題なんですが、私の中では、
新しい記事は『次』で左側、古い記事は『前』で右側、
という方がしっくりきます。

なので、
前へ → 次の記事へ
次へ → 前の記事へ
とテキストを書き換えることにしました。

分かりにくいですね。表示ではこうなります。

<<次の(新しい)記事へ  前の(古い)記事へ>>

もし、自分もそう!っていう方は、
デザインの変更→フリースキンの編集→メイン で
『次へ』と、『前へ』を探して、
それぞれテキストを書き換えてください。
私は << の位置も移動しています。
プレビューを見ながら、試してみてくださいね♪

♪ こちらもどうぞ ♪

個別記事のタイトル表示:ファンブログカスタマイズ... ファンブログでは、初期状態だと各記事のブログタイトルは 全部元のブログ名になります。 つまり、このブログだと、どんな記事でも パート派遣主婦のぐーたら子育て生活 です。 たとえば、『ごまの除去』...
個別記事に関連カテゴリ追加:ファンブログカスタマイズ... このブログでは、いろんなテーマを扱っています。 『ファンブログ カスタマイズ』の検索で来た方には、 『カスタマイズ』カテゴリの記事を読んで帰っていただきたいので、 個別記事の下に、そのカテゴリへのリンク...
カテゴリの順番を並び替えよう:ファンブログ... ブログ初心者のみなさん、ちょいコッサーのあなた、 こんにちは。 たくさん記事、書いてますか? カテゴリ分け、してますか? 私も、記事を書くたびに、カテゴリが増えて 現在は、11カテゴリあります。 目次を一番...
HOMEへのリンク追加:ファンブログカスタマイズ... ファンブログでは、メインページに10記事まで掲載されます。 1ページがけっこう縦に長いですよね。 一番下まで読むと、次へ、前へというリンクはあるのですが、 HOMEへのリンクがありません。 再び上まで...
軽いSNSボタン by忍者 先日、ブログページの読み込みの遅さに腹を立てるで、 SNSボタンを全部外したら、 ページの読み込みがすごく速くなったと お伝えしました。 残念だけど、SNSボタンが軽くなるまで 使うのをやめようと思ってたのですが。 ...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です