ファンブログ雑記帳

『パート派遣主婦のぐーたら子育て生活』で起きたファンブログの記録

プロフィール欄をカスタマイズ:ファンブログ

プロフィールの鉢植え写真を
カスタマイズしてみました。

サイドバーにある、コレ。

*****

まず、私は、ちんまいのが好きなので、
画像の横幅を 70px にしてみました。

ファンブログ>管理画面
>デザインの変更>フリースキンの編集>スタイルシート

で、「ここにブログの名前を入れます」の記事、
プロフィール画像のサイズ変更
のソースを3行コピーして、
150px70px に書き換え、
最後の行に貼り付けるだけ。

これで、画像が小さくなりました。

***

さて次に、この画像をクリックすると、
通常は、大きい画像が見えるのですが、
これを私の総合サイト、ココロデザイン
跳ぶように変更してみました。

ファンブログ>管理画面
>表示項目の選択/編集>項目の追加/編集

で、新規項目を作り、
同じく「ここにブログの名前を入れます」の記事、
プロフィール画像をクリックしたらTwitterを開く
のソースをコピーして、
赤字部分の
https://twitter.com/#!/Tom3suteki を
http://www.cocorodesign.net/ に書き換え、
貼付け保存。

さらに、
>表示項目の選択/編集>機能選択/並び替え
で、作った項目を表示する項目に持ってきて保存。

これで、ココロデザインに跳ぶようになりました♪

コピーして、ちょこっと書き換えて貼り付ける
だけなので、カンタンですよ。
よかったら、どうぞ☆

ブログのちょいコツコーナー

♪ こちらもどうぞ ♪

初心者に超おすすめのプチカスタマイズ... 私が、ブログをはじめるときに ファンブログを選んだのは、無料、記事を更新すると、 いろんなカテゴリに新着記事が載るってことが一つ。 もちろん、アフィリエイトを 試してみたかったってのもあります。 そして、知名度...
テンプレート実験終了報告 3/9から、10日間続けてきた ファンブログハック、おーとえすさんが作られた、 テンプレートの実装実験。 本日を持ちまして、無事終了しました! 結果は、本採用☆大・決・定☆です♪ えへへ。可愛いでしょっ。 おー...
カテゴリの順番を並び替えよう:ファンブログ... ブログ初心者のみなさん、ちょいコッサーのあなた、 こんにちは。 たくさん記事、書いてますか? カテゴリ分け、してますか? 私も、記事を書くたびに、カテゴリが増えて 現在は、11カテゴリあります。 目次を一番...
リンク集の増やし方(友達50人以上):ファンブログ... ファンブログのサイドバーにあるリンク集は、 管理画面「デザインの変更」から、「リンク集の編集」で、 どんどん追加することができます。 リンク集はどこまで増やせるのか? 私は友達が少ない(笑)ので直接は...
テンプレート変更実験2 こんにちは。かこですよー。 間違ってないです。 パート派遣主婦のぐーたら子育て生活ですよっ☆ ファンブログハックのおーとえすさんが このブログのために、テンプレートの緑系バージョンを 作ってくださいました♪ ...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です