ファンブログ雑記帳

『パート派遣主婦のぐーたら子育て生活』で起きたファンブログの記録

個別記事のタイトル表示:ファンブログカスタマイズ

ファンブログでは、初期状態だと各記事のブログタイトルは
全部元のブログ名になります。

つまり、このブログだと、どんな記事でも
パート派遣主婦のぐーたら子育て生活
です。

たとえば、『ごまの除去』の記事が、
『ゴマアレルギー』のGoogle検索にかかっても、
表示されるのは、

パート派遣主婦のぐーたら子育て生活
記事の抜き出し…

という内容になります。ちょっと不親切ですね。

これを
ごまの除去 | パート派遣主婦のぐーたら子育て生活
となるように、ちょっといじってみました。

やり方はとってもカンタン。

デザインの変更→フリースキンの編集→1記事 で、
タイトル部分の記述を下のように書き換えて保存するだけです。

これで各記事のタイトルが、ブログ名の前に表示されるようになります。
『 | 』でなくても『 ・ 』や『 : 』等、お好みでどうぞ♪

【関連記事】ごまの除去

♪ こちらもどうぞ ♪

HOMEへのリンク追加:ファンブログカスタマイズ... ファンブログでは、メインページに10記事まで掲載されます。 1ページがけっこう縦に長いですよね。 一番下まで読むと、次へ、前へというリンクはあるのですが、 HOMEへのリンクがありません。 再び上まで...
テンプレート実験終了報告 3/9から、10日間続けてきた ファンブログハック、おーとえすさんが作られた、 テンプレートの実装実験。 本日を持ちまして、無事終了しました! 結果は、本採用☆大・決・定☆です♪ えへへ。可愛いでしょっ。 おー...
テンプレート変更実験2 こんにちは。かこですよー。 間違ってないです。 パート派遣主婦のぐーたら子育て生活ですよっ☆ ファンブログハックのおーとえすさんが このブログのために、テンプレートの緑系バージョンを 作ってくださいました♪ ...
ブログページの読み込みの遅さに腹を立てる... うちのブログ、サイドバーの読み込みが すっごく遅かったんですよ。 重ーい、重ーーーい。 で、試しに、はてブ、Twitter、Facebookのいいね、 SNSボタン類を全部、外してみました。 すると。 すっげ...
あなたのブログは検索にかかりますか?... 私が、ファンブログを始めて、 一番最初にやったカスタマイズは、 それぞれの記事のタイトルタグに、タイトルを表示させることです。 え?記事のタイトル?もちろんつけてるよ? って思いますか? たしか...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です