ファンブログ雑記帳

『パート派遣主婦のぐーたら子育て生活』で起きたファンブログの記録

個別記事のタイトル表示:ファンブログカスタマイズ

ファンブログでは、初期状態だと各記事のブログタイトルは
全部元のブログ名になります。

つまり、このブログだと、どんな記事でも
パート派遣主婦のぐーたら子育て生活
です。

たとえば、『ごまの除去』の記事が、
『ゴマアレルギー』のGoogle検索にかかっても、
表示されるのは、

パート派遣主婦のぐーたら子育て生活
記事の抜き出し…

という内容になります。ちょっと不親切ですね。

これを
ごまの除去 | パート派遣主婦のぐーたら子育て生活
となるように、ちょっといじってみました。

やり方はとってもカンタン。

デザインの変更→フリースキンの編集→1記事 で、
タイトル部分の記述を下のように書き換えて保存するだけです。

これで各記事のタイトルが、ブログ名の前に表示されるようになります。
『 | 』でなくても『 ・ 』や『 : 』等、お好みでどうぞ♪

【関連記事】ごまの除去

♪ こちらもどうぞ ♪

コメント欄画像の顔ナシさんを替える:ファンブログ... これは、「ここにブログの名前を入れます」の 「サムネイル表示のソース」を使って、 ファンブログのコメント欄に、サムネイル画像を 表示させている方のみへの情報です。 ***** 自分自身が、スマホなどでフ...
プロフィール欄をカスタマイズ:ファンブログ... プロフィールの鉢植え写真を カスタマイズしてみました。 サイドバーにある、コレ。 ***** まず、私は、ちんまいのが好きなので、 画像の横幅を 70px にしてみました。 ファンブログ>管理画面 >デ...
次へ>>・ ファンブログでは、10件以上記事を書くと、 ページの一番下に 次へ>> というリンクが貼られ、 10件以前の記事に跳べるようになります。 好みの問題なんですが、私の中では、 新しい記事は『次』で左側、...
絵文字で簡単ファビコンを作ろう☆:ファンブログ... ブログ初心者の皆さん、ちょいコッサーのあなた。 こんにちは☆ 今日は、ものすごく簡単に、 『あなたのブログにファビコンを付けてみよう』講座です。 ファビコンって知ってます? タブブラウザのブログ...
カテゴリ紹介・ファンブログカスタマイズ... ファンブログの入り口は主に3つ。 新規で、検索から来る方は『1記事』、 ファンブログの足跡から来る方は『プロフィール』。 リピーターの方はブックマークから、『メインの1ページ目』。 このうち、...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です