ファンブログ雑記帳

『パート派遣主婦のぐーたら子育て生活』で起きたファンブログの記録

帰ってこい、私!

今日は、一日ブログの中をうろうろしていた、
訳ではなく、
一日中、家事をしてました。

で、息抜きにここに来ては、
また、家事をする。

最近、なんだか、現実の私は
ぽわんとしてしまって、
頭がなんだか、働かない。

いや、もともと、ぽわぽわ抜けてるんだけど、
なんでいうか、意思決定能力、判断能力、記憶力ってのが、
すっかり落ちてるよ、私。

このところ、仕事も不調、若干がけっぷちなんだけど
それに対しても、なんていうか、
立ち向かう気力も、さっぱり湧いてこず。

もー、すっごい逃げ出したい。
旅に出て、温泉につかりたい。
柔らかい毛布にくるまって、寝ちゃいたい。

はっきり言って、今すぐ10記事くらい
書けちゃいそうな勢いがあるんだけど
ブログに逃げてる場合じゃないっ。

何やってんだよ、私。
現実から、離脱してる場合じゃない。

自分の面倒さえ、まともに見れないのに
周りに口出してる場合じゃない。

帰ってこい、私。
自分の道は、自分で切り開いてた、
私は、どこに消えたんだ?

消えちゃったんなら、また、創り出せばいい。

だから、とりあえず、家事をする。
環境の整理は、頭の整理。

逃げるな、私。

♪ こちらもどうぞ ♪

飽くなき欲望 人は願う。 どこまでも遠く、どこまでも高く、 どこまでも大きく、どこまでも速く。 そして、どこまでも小さく。 その欲望は、海峡に大きな橋を架け、 高い塔や巨大なビルを建て、飛行機や新幹線を造り、 地球や月を飛...
感じる脳、考える脳 文系脳・理系脳、とか、女脳・男脳、とか 言われたりするけれど、 誤解を恐れずに書くならば、 世の中を上手く回しているのは、感じる脳で 文明を発達させるのは、考える脳なのではないかと思う。 ***** 私は、ブログ...
ラピュタ祭りの後で 昨夜は『天空の城ラピュタ』の放映をしていましたね。 普段はあまり感情を見せない夫が、興奮気味で帰ってきました。 「今日は、速やかに子供たちを寝かしつけ、  リアルタイムでラピュタを見る!」と。 「なんでー、ラピ...
叶恭子さんの強く優しい言葉 叶恭子さん、叶姉妹のお姉さまですね。 私は、好き嫌いが言えるほど、全然詳しくないのですが、 Neverまとめと、もとになる「叶恭子の名言」を読んで、 私の心の中の強気な部分を引っ張り出して 並べたような名言集に、心が...
100%の未完成より80%の完成形 私が、大学4年生で、研究室に入り浸っていた時に 学んだ、一番大きなこと。 完璧な実験結果、記述、見た目を目指して、 いつまでも完成しない論文よりも 望む状態の8割の仕上がりでも 全体を完成させ、期限内で提出することが...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です