ファンブログ雑記帳

『パート派遣主婦のぐーたら子育て生活』で起きたファンブログの記録

ふわふわ言葉とちくちく言葉

先日、小学校一年生の長男が道徳の時間に
「ふわふわことばとちくちくことば」について
真剣に話し合いをしたそうです。

ふわふわ言葉を聞くと心があたたかくなる。
ふわふわ言葉を聞くと楽しく過ごせる。

子供たちは、そんなことを言っていたそうです。

教室にたくさんのふわふわ言葉が広がり、
気持ちのいい学校生活がおくれますように、との
メッセージが、担任の先生からお便りで届きました。

*****

私は先日、ここで、人を拒絶する言葉を書きました。
書いたことに、後悔はありません。

でも、その言葉を自分で読み返すたびに、
胸がちくちく、ひどく痛むんです。

人を傷つける言葉は、自分自身をひどく傷つけるものだと
私は思い知りました。

*****

その相手から、素直なお礼とお詫びのメールが届いたんです。

一つの言葉で、
人は、こんなにも、心を凍りつかせたり
その心をまた、温かく溶かすものだと、
私は改めて気が付きました。

言葉には、言霊が入っている。
言葉は、心を伝える。

できるかぎり、優しいことばを使っていきたい。
私は、改めて、そう思ったんです。

♪ こちらもどうぞ ♪

いっぱいいっぱいです。 明日、勤務先移動なんです。 仕事、覚えなおしです。 子供たちは、夏休みで、仕事休みの日は うろうろしてます。 仕事の日は、子供にお弁当も作ります。 夏バテもしてます。 書きたかった記事も、全然書けていません。 さくら...
新年のごあいさつ 今年一年、あなたにとって、いろんな 出会いがありますように♪ 少しでもあなたに、お役に立つ記事が、書けますように。 お互い、素敵な年になるといいですね! 今年もどうぞ、よろしくお願いします☆ ...
NARUさんへ あなた自身の言葉であることが大事なのっ。全然余計なわけないじゃない。 携帯からでは、私、全然身動きが取れないの。 Tomのこと、お願いしちゃうからねっ!...
一年を振り返ってみたり なんだか、何やってんだろ私って感じの、めまぐるしい一年でした。 ブログの旧記事のタイトルを眺めつつ、何をしていたか拾ってみました。 一年間の私を知らない人にとっては、 何のことやら、面白くないと思いますが、 自分のため...
ただいま発熱中。 元気になった長男はおいといて 朝から、のどが痛くって、寒気がして 精神状態が不安定だなーって思ってましたら 37.8度でした。今。 私にしては、なかなかの高熱。 ちょっと、最近ネットに向かって 念を送り過ぎました...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です