ファンブログ雑記帳

『パート派遣主婦のぐーたら子育て生活』で起きたファンブログの記録

いつかアカペラバンドを

私は小さい頃から歌うのが大好きで
うたのおねえさんになりたいって思ってました。

小・中・高と、合唱部に入っていました。

高校では、学校祭で
ボーカル・ピアノ・ギター・ベースで
バンドを組んで、ホリーコールをやったり。

大学では、合唱部にちょこっと出入りしながら
アカペラサークルでメインで歌ったり、
米米CLUBのような中型バンドでコーラスをやったり
ジャズバーで歌わせてもらったり。

社会人になっても、ステージで歌う快感を
また味わいたくて、ギターの方とバンドを
組もうとしてみたりしました。

子育てするようになってからは、
ゴスペルサークルに入っていたこともあります。
でも、しっくりきませんでした。

会社の忘年会で、アコギと組んで歌った時は
面白かったなぁ。

*****

バンド活動や合唱をしていて、気づいたことがあります。
私は、一人で歌うより、ハモるのが好きだ。
しかも、合唱やゴスペルではなく、
一人一人の声が聴こえる少人数で歌うことが好き

そして、私は歌うことは大好きだけど
音楽にかける熱意というものが、圧倒的に足りない
音楽を聴いている時間もとても少ない
ってことにも、気づいちゃったんです。

ボーカルの方にたくさん知り合いました
すごくうまい方もいるけど、
結局は、私は歌が好き、私の歌を聴いて欲しい、
私はこういう曲が好き、私はこういう風に歌いたい!
そういう強い想いがある人が、メインボーカルとして
やっていけるんだ、私はそう思います。

それでも、私が一番やりたいのは、少人数のアカペラバンド
近いものでは、トライトーンのような形態の。

アカペラバンドのメンバー募集ものぞいてみたけど
音楽を熱く語る方々の中で、歌にかける想いっていうのが
私にはホント足りないんだなぁってしみじみ感じました。

しかも、一年以上続くアカペラグループって、ほとんどみない。
気の合うメンバーで、パートがそろうって奇跡みたいなものです。
合唱団なら別ですけど。

*****

音感と声のいいメンバーで、ハモって歌うのが好きなんです。
楽器と一緒に音楽を作るのも好きです。
ステージに立つのも大好きです。
提案力は、あまりありません。
音楽を熱く語れるほど、詳しくはありません。

できれば、千葉の船橋・津田沼近辺や、都内の近場で活動したい。
ソプラノで、リードもコーラスもできます。

そんな私が、音楽活動を再開する日は、やってくるんでしょうか?
王子様を待つような他力本願、甘ったれた気分では
人に聴かせる音楽は、作っていけないのは、分かっています。

自分で本気になって求めたときに、チャンスはきっと来る。
本気にならない今は、家で鼻歌を歌ってることにします。

誰かと一緒に歌いたいって想いだけは、
ずーーーーっとあるんだけどなぁ。
よかったら、声かけて下さい!

◆音が出ます、注意!
トライトーン・オフィシャルウェブサイト

【送料無料選択可!】虹色のハーモニー / トライトーン

♪ こちらもどうぞ ♪

ただいま ぜんぜん不在にしてた気がしませんが笑。 皆さん、留守中は、いろいろとお世話になりました。 本当にありがとうございました。 いろんなコメントに対する返信は、時間がかかりそうですけど ちゃんと返しますので、お待ちください...
ライフバランス 日本人は、欲張りだ。 日々の食卓に、これほどいろいろな 料理が並ぶ民族はいないと言われている。らしい。 私も日本人。かなりの欲張りだ。 子育てだけの生活をしていた頃は 毎日、わたあめだけを繰り返し食べているよう...
あげはバナーにつきまして あげはから、バナーについて、 お願いのメッセージが届きました。 あげはバナーを作った、私からの答えです。 ...
無料ブログサービスを過信しない... えっと、ファンブログ、調子悪かったですね。 今も悪い。 ブログお休み中なんですが、 携帯からみなさんのおうちをちょこっと見てました。 管理画面に入れないとか、 アクセス数が更新されないとか、 コメントが書き込めないと...
ブログにコメントを書くということ... 最近、いろんなところで、コメント、コメント返し 訪問、訪問返しについて、話題になってますね。 私、大きな思い違いをしていたことに、 さきほど気づきました。 私の場合、人のブログに訪問するときは、 記事やそこに寄せ...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です