ファンブログ雑記帳

『パート派遣主婦のぐーたら子育て生活』で起きたファンブログの記録

個別記事間のリンクのソース:ファンブログカスタマイズ

個別記事の最後に追加した、前記事と後記事の表示&リンク
ソースを公開してOKと、
+ぷちカスタマイズ日記+さまから了解をいただきましたので
ご紹介しますね。

デザインの変更→フリースキンの編集→1記事テンプレートの編集 で

の行の下に、

を追加してください。

プレビューを見ながら、上下の20pxのmarginを調整して
いい位置にできたら、保存してください。

次の記事 ≪ HOME ≫ 前の記事

というリンクが、記事の下に追加できたはずですよ♪

♪ こちらもどうぞ ♪

軽いSNSボタン by忍者 先日、ブログページの読み込みの遅さに腹を立てるで、 SNSボタンを全部外したら、 ページの読み込みがすごく速くなったと お伝えしました。 残念だけど、SNSボタンが軽くなるまで 使うのをやめようと思ってたのですが。 ...
初心者に超おすすめのプチカスタマイズ... 私が、ブログをはじめるときに ファンブログを選んだのは、無料、記事を更新すると、 いろんなカテゴリに新着記事が載るってことが一つ。 もちろん、アフィリエイトを 試してみたかったってのもあります。 そして、知名度...
プロフィール欄をカスタマイズ:ファンブログ... プロフィールの鉢植え写真を カスタマイズしてみました。 サイドバーにある、コレ。 ***** まず、私は、ちんまいのが好きなので、 画像の横幅を 70px にしてみました。 ファンブログ>管理画面 >デ...
カテゴリ紹介・ファンブログカスタマイズ... ファンブログの入り口は主に3つ。 新規で、検索から来る方は『1記事』、 ファンブログの足跡から来る方は『プロフィール』。 リピーターの方はブックマークから、『メインの1ページ目』。 このうち、...
テンプレート変更実験 こんにちは。かこですよー。 間違ってないです。 パート派遣主婦のぐーたら子育て生活ですっ! ファンブログハック、おーとえすさんとこで とっても可愛らしいテンプレートを見つけたので、 ちょっと実験的につけてみまし...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です