ファンブログ雑記帳

『パート派遣主婦のぐーたら子育て生活』で起きたファンブログの記録

個別記事間のリンクのソース:ファンブログカスタマイズ

個別記事の最後に追加した、前記事と後記事の表示&リンク
ソースを公開してOKと、
+ぷちカスタマイズ日記+さまから了解をいただきましたので
ご紹介しますね。

デザインの変更→フリースキンの編集→1記事テンプレートの編集 で

の行の下に、

を追加してください。

プレビューを見ながら、上下の20pxのmarginを調整して
いい位置にできたら、保存してください。

次の記事 ≪ HOME ≫ 前の記事

というリンクが、記事の下に追加できたはずですよ♪

♪ こちらもどうぞ ♪

個別記事のタイトル表示:ファンブログカスタマイズ... ファンブログでは、初期状態だと各記事のブログタイトルは 全部元のブログ名になります。 つまり、このブログだと、どんな記事でも パート派遣主婦のぐーたら子育て生活 です。 たとえば、『ごまの除去』...
テンプレート変更実験2 こんにちは。かこですよー。 間違ってないです。 パート派遣主婦のぐーたら子育て生活ですよっ☆ ファンブログハックのおーとえすさんが このブログのために、テンプレートの緑系バージョンを 作ってくださいました♪ ...
カテゴリの順番を並び替えよう:ファンブログ... ブログ初心者のみなさん、ちょいコッサーのあなた、 こんにちは。 たくさん記事、書いてますか? カテゴリ分け、してますか? 私も、記事を書くたびに、カテゴリが増えて 現在は、11カテゴリあります。 目次を一番...
テンプレート変更実験 こんにちは。かこですよー。 間違ってないです。 パート派遣主婦のぐーたら子育て生活ですっ! ファンブログハック、おーとえすさんとこで とっても可愛らしいテンプレートを見つけたので、 ちょっと実験的につけてみまし...
ブログページの読み込みの遅さに腹を立てる... うちのブログ、サイドバーの読み込みが すっごく遅かったんですよ。 重ーい、重ーーーい。 で、試しに、はてブ、Twitter、Facebookのいいね、 SNSボタン類を全部、外してみました。 すると。 すっげ...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です