ファンブログ雑記帳

『パート派遣主婦のぐーたら子育て生活』で起きたファンブログの記録

ファンブログカスタマイズ

ひさびさに、たくさんブログのカスタマイズをしました。

人にも、機械にも、親切設計のブログにしたいな、と
思ってのことです。

今回のソースは全て、ファンブログハックのおーとえすさんの
記事から、いただいています。

*****

『メインページ』
・サイドバーに、そのページの目次をつけた
・タイトルタグに、ページ数表示を追加した

『カテゴリアーカイブページ』
・サイドバーに、そのページの目次を付けた
・タイトルタグに、カテゴリ名を表示させた
・タイトルタグに、ページ数表示を追加した

『一記事ページ』
・記事の下に、関連記事を表示させた

*****

それえぞれのカスタマイズの詳しい意図は、
下の参考記事を読んでいただければ、と思います。

おーとえすさん、いつも本当にありがとうございます♪

※サイドバーのページ目次下の、前後10件記事へのナビゲーションは
 inaliさんのアイディアをいただきました。
 ありがとうございます♪

※Topページのみ、ページの目次を表示させないソース
 (最新記事10件と表示を重複させないため)は
 Tomさんに教えていただきました。
 ありがとうございます♪

*****

【参考記事】:ファンブログハックより

「タイトルタグの重複」をjavascriptで回避する(ファンブログ、FC2)

ファンブログのアーカイブページのタイトルにカテゴリ名を

ブログにjQueryを設置する方法

ファンブログで関連記事を表示させるスクリプト2

【あわせてどうぞ】:ファンブログハック

記事のタイトルをページのタイトルに

【関連記事】:コメント欄に注目

ブログにサブタイトルをつけてみた

inaliさんと検索とネットショップ

♪ こちらもどうぞ ♪

個別記事のタイトル表示:ファンブログカスタマイズ... ファンブログでは、初期状態だと各記事のブログタイトルは 全部元のブログ名になります。 つまり、このブログだと、どんな記事でも パート派遣主婦のぐーたら子育て生活 です。 たとえば、『ごまの除去』...
カテゴリの順番を並び替えよう:ファンブログ... ブログ初心者のみなさん、ちょいコッサーのあなた、 こんにちは。 たくさん記事、書いてますか? カテゴリ分け、してますか? 私も、記事を書くたびに、カテゴリが増えて 現在は、11カテゴリあります。 目次を一番...
HOMEへのリンク追加:ファンブログカスタマイズ... ファンブログでは、メインページに10記事まで掲載されます。 1ページがけっこう縦に長いですよね。 一番下まで読むと、次へ、前へというリンクはあるのですが、 HOMEへのリンクがありません。 再び上まで...
他ブログの最新記事を表示 今、サイドバーに、こんなのを載せてます。 ココロデザインサイトの仲間、 私のもう一つのブログ、 ココロデザインショップの最新情報を載せたものです。 こちらの商品が増えるたびに みなさんにお知らせしたいな と思って...
個別記事間のリンクのソース:ファンブログカスタマイズ... 個別記事の最後に追加した、前記事と後記事の表示&リンクの ソースを公開してOKと、 +ぷちカスタマイズ日記+さまから了解をいただきましたので ご紹介しますね。 デザインの変更→フリースキンの編集→1記事テ...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です