ファンブログ雑記帳

『パート派遣主婦のぐーたら子育て生活』で起きたファンブログの記録

ブログは俺メディア

インプレスジャパンの書籍
「必ず結果が出るブログ運営テクニック100
プロ・ブロガーが教える“俺メディア”の極意」の内容を
5回に分けて紹介する記事がありまして。

実は夫が、もう読んでて、
キミには今更の内容かも知れないけど?と
URLをGmailで転送してくれたんですが。

その内容が、共感することばかり。
コグレマサトさんと、するぷさんに、よりますと。

(1)ブログは自由に書ける「俺メディア」。
ブログをWeb上のホームとして、ソーシャルメディアは
出張所として使うと、大事なログを残すことができる。

(2)ブログを書くならば、
「仲間」と「収入」を得ることをめざそう。

(3)好きなネタだけを選んで書く。
ネタがないときや、気分が乗らないときには、
無理して書かない。

などなど、他にも続きます。

私が今まで記事にしてきたようなことを
思っている人は、やっぱりいるのね、と。
ちょっと、自分を肯定された気分で、嬉しい☆

書籍を買うかどうかは、ともかくとして、
この記事を読むだけでも、面白いと思います。

ぜひ、ご一読を♪

◆INTERNET Watch
必ず結果が出る ブログ運営テクニック

◆楽天ブックス
【送料無料】必ず結果が出るブログ運営テクニック100

♪ こちらもどうぞ ♪

日本語Siriさんがすごい件 バンゲリングベイ、マイクに向かって、ハドソンって叫ぶ? ってコメント欄で会話した、SGLさんがさー。 Siriさんと愛を語り合ってるのよ~。 って、夫に話しかけたら。 今更、何言ってんの?と Neverまとめの記...
数字が打てなくても慌てない:Windowsのマメ... ノートPCの方はないかもしれませんが、 キーボードの右の方に、電卓みたいなキーの集まりが ないですか? テンキーって言います。数字の入力に便利です。 この数字のキーが、押しても入力できなく なることがあります。...
ブログでの子供の呼び方 自分のお子さん、どうやって呼びかけてます? 私は、普段は、下の名前で呼んでます。 私には、現在、6歳、4歳の息子が二人います。 ブログで、彼らを登場させたとき、 なんて書けばいいか、ちょっと悩みました。 男の...
電卓で日数を数える PCについている電卓で、2つの日付の差を 簡単に計算できるって、知ってました? 例えば、ブログ開設から何日経ったかな?って時、 手で数えると大変です。 電卓の「表示」から、「日付の計算」にチェックを入れると 窓...
blogramでアマゾンギフト券 ブログラムっていうサイトがありまして、 自分のブログや、Twitterを登録しておくと、 勝手にランキングにエントリーしてくれたり、 似たような興味のある人を教えてくれるんです。 私のページはここです。 いろいろ、ブ...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です