ファンブログ雑記帳

『パート派遣主婦のぐーたら子育て生活』で起きたファンブログの記録

メモリ増設☆

昨日、ノートPCのメモリを増設してみました。

私の昨年買ったPCは、SONYのVAIOで、Windows7。
たしか6万円を切る値段でした。

で、メモリは2ギガ。

購入した当時は、何の不満も無かったですが
最近、高速でコメントを書いていると
固まることが多く、けっこうイライラしてました。

タスクマネージャーで見てみると、
PCが、いつもいっぱいいっぱいになっている
のが、分かります。

で、夫のススメもあり、
BUFFALOのノートPC用増設メモリ4GB
P3-10600(DDR3-1333)

緑の基盤に、LSIがついてるちっちゃなカード。

機械に弱い私ですが、
パソコンの電源を落とし~
ひっくり返して、ドライパーで蓋開けて、
しゅっとカード差して、かちんと蓋はめて、
ドライバーでネジ閉めて、2分で完了。

電源を入れれば、ようこそ6GBの世界へ!

いやー快適☆

いろんなアプリを立ち上げても、
ツイッターしながら、サイト作りつつ、
Fireworks使っても、Excel一緒に使っても、
解析立ち上げても、大丈夫~。

最近、ダウンロードだのインストールだの
びくびくしながら避けてたのも、これで安心。
なんでも入れられる~。

今までの3倍の能力が、2千円ちょいでGet!

今、けっこう幸せです。私。

♪ こちらもどうぞ ♪

無料でホームページをつくってみよう♪... ブログでは物足りなくて、 自分のホームページってやつを 作ってみたいと思っているあなた。 学校行って、アドビの Dreamweaver や Photoshop 買って~とか 考えて、資料請求してみたり...
日本語Siriさんがすごい件 バンゲリングベイ、マイクに向かって、ハドソンって叫ぶ? ってコメント欄で会話した、SGLさんがさー。 Siriさんと愛を語り合ってるのよ~。 って、夫に話しかけたら。 今更、何言ってんの?と Neverまとめの記...
料理写真を美味しく変換♪ お料理の写真をブログに載せようと思って、 なんだか美味しそうに見えないってとき、 ありますよね。 そんなとき、とっても役に立つのが、 超!美味しく変換というサイト。 お料理が美味しく見えるように、画像を自動補正して...
Twitter見え方覚書 ツイッターをはじめて、いろいろ混乱したので 覚書を書いておきます。 間違ってたら、ぜひ教えてください。 ・ツイートは、フォローしている人もしていない人も、  その人のユーザーページに行けば読むことができる。  ...
電卓で日数を数える PCについている電卓で、2つの日付の差を 簡単に計算できるって、知ってました? 例えば、ブログ開設から何日経ったかな?って時、 手で数えると大変です。 電卓の「表示」から、「日付の計算」にチェックを入れると 窓...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です