ファンブログ雑記帳

『パート派遣主婦のぐーたら子育て生活』で起きたファンブログの記録

他ブログの最新記事を表示

今、サイドバーに、こんなのを載せてます。

ココロデザインサイトの仲間、
私のもう一つのブログ、
ココロデザインショップの最新情報を載せたものです。

こちらの商品が増えるたびに
みなさんにお知らせしたいな
と思って、つけてみました。

もとのソースは、
Tomさん、ここにブログの名前を入れます
コバヤCチェッカーを公開します
のサイドバーに貼るだけソースです。

表示タイトルと、色と、feedのURLを
書き換えて使っています。

間違えなければ笑、すごくお手軽カンタンです。

*****

ただ、これを付けた後
Seesaaブログでのアクセス数が、見た目激増しました。

5/25、/index.rdfのアクセス数が、116で訪問者が2。

これ、明らかに、このブログから
SeesaaのココロデザインショップのRSSを
取りに行っているアクセスだと思います。

このへんは、さっぴいて考えないとね。

♪ こちらもどうぞ ♪

次へ>>・ ファンブログでは、10件以上記事を書くと、 ページの一番下に 次へ>> というリンクが貼られ、 10件以前の記事に跳べるようになります。 好みの問題なんですが、私の中では、 新しい記事は『次』で左側、...
あなたのブログは検索にかかりますか?... 私が、ファンブログを始めて、 一番最初にやったカスタマイズは、 それぞれの記事のタイトルタグに、タイトルを表示させることです。 え?記事のタイトル?もちろんつけてるよ? って思いますか? たしか...
絵文字で簡単ファビコンを作ろう☆:ファンブログ... ブログ初心者の皆さん、ちょいコッサーのあなた。 こんにちは☆ 今日は、ものすごく簡単に、 『あなたのブログにファビコンを付けてみよう』講座です。 ファビコンって知ってます? タブブラウザのブログ...
コメント欄にお友達の写真をのせる方法:ファンブログ... ブログ初心者のみなさん、ちょいコッサーのあなた。 こんにちは、かこです♪ 今回は、コメント欄にお友達のプロフィール画像を 載せる方法です。 ソースをコピって、2か所に貼るだけのカンタン技。 ...
軽いSNSボタン by忍者 先日、ブログページの読み込みの遅さに腹を立てるで、 SNSボタンを全部外したら、 ページの読み込みがすごく速くなったと お伝えしました。 残念だけど、SNSボタンが軽くなるまで 使うのをやめようと思ってたのですが。 ...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です