ファンブログ雑記帳

『パート派遣主婦のぐーたら子育て生活』で起きたファンブログの記録

ファンブログのメンテナンスが終わっていました

Firefox でのファンブログメインページの表示が
朝からメンテナンス画面のまま戻らず、
一日、Google Crome さんで過ごしました。
夜、子供たちを寝かしつけ、私も一緒に寝ましたが
夜中に咳が出て、目が覚めました。

気になって、Firefoxで自分のブログのメインページを
見てみると、やっぱりメンテナンス画面が出ています。

いくらなんでも長すぎ、やっぱりメンテナンス
終わってるんじゃない?

と、「ファンブログ メンテナンス」あたりで
Google検索してみると、不具合を訴えている方は
他にはいらっしゃらないみたいで。

これは、私のとこだけの問題なんだろうなぁと
ファンブログに問い合わせメールを出しつつ
調査を続けると、以前の緊急メンテナンスのお知らせに
ブラウザのキャッシュを削除してみてください、との文言を発見。

Firefox のオプションのプライバシー→
最近の履歴の消去から、キャッシュを選び、クリア!

おおっ、表示が普通になりました。

ファンブログさんにキャッシュを削除したら
自己解決しましたと再度メールしました。

表示が変な時はブラウザのキャッシュをクリア
基本ですが、忘れてました。

あなたも頭の片隅に、置いておいてくださいね。

♪ランキング参加中です♪
にほんブログ村 保育園児育児

♪ こちらもどうぞ ♪

トラックバックしてみよう♪ Aさんのブログに、すっごくおいしそうな 餃子のレシピがあって、 作ってみたら、本当にすごくおいしくて感激して、 Aさんレシピの餃子はものすごく旨い!って 記事を書いたとき、あなたはどうします? 1.自分の記事からA...
サイドバーが消えても慌てない:ファンブログ... ファンブログで、ブログを更新した時、 または、何かのはずみで プロフィールや、最新記事、カテゴリなどが載っている サイドバーの全部や一部が、消えてしまうこと ありますよね? (※ずーっと下の方に表示されている等、レ...
記事UP時のトラブルを6割くらい直す方法:ファンブログ... ブログ初心者のみなさん、ちょいコッサーのみなさん。 こんばんは。かこです♪ 今日は『記事をアップした時に起こる、トラブルの修正方法』 について、説明します。 文字に色を付けたり、太字にしたとき...
ファンブログとSEO ブログをはじめて3週間弱。 日記や家計簿は3日坊主で終わる私ですが、このブログは 毎日更新することができています。 なんでだろう?と考えると、読んでもらえている実感がある からだと思っています。 A8.net ...
テスト投稿(携帯から) 携帯からのテスト投稿です ***** ここからはPCで再編集しました~。 投稿用のメールアドレスを設定した後、 携帯からは題名にタイトル、本文に投稿内容を入れ、 指定のファンブログ投稿メアドに送信するだけでOK。...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です