ファンブログ雑記帳

『パート派遣主婦のぐーたら子育て生活』で起きたファンブログの記録

初心者に超おすすめのプチカスタマイズ

私が、ブログをはじめるときに
ファンブログを選んだのは、無料、記事を更新すると、
いろんなカテゴリに新着記事が載るってことが一つ。

もちろん、アフィリエイトを
試してみたかったってのもあります。

そして、知名度の高い、FC2にしないで、ファンブログにした
単純で一番大きな要因は、
この、「ちっちゃなはっぱ達を育てる
テンプレートデザインがすごく気に入ったってことです。

そんなわけで、私は、個性的な
オリジナルデザインブログを作ろうなんて
野望は今のところ持っていません。
好きなんです。この絵が。

ですが、ちょっと使ってみて、
いろいろ地味に不都合があったんです。

なんで前後記事のリンクがついてないの?
とか、
なんでこんなに文字が小さいんだ!
とか。

そんなとき、とってもお世話になったのが、
+ぷちカスタマイズ日記+さんです!

記事一覧も親切で、こんなことができるんだ
っていうのがとても分かりやすいです。
辞書みたいにして使えます。

今は、記事は更新されていないようなのですが、
コメント欄は動いてます。

他の人と、全然違う見た目の個性的なブログを
作りたいわけじゃない、でも、
ちょっとしたファンブログの不都合を解決したい。

HTMLは、一からは書けないけど、
ちょっと書き直すくらいはできるかも
っていうレベルの方に、最適だと思います。

逆に、ばりばりカスタマイズして、
個性的なブログを作りたい、意欲的な方には
ぽあろの休日さんがいいかな。

でもカスタマイズ初心者さんなら、
+ぷちカスタマイズ日記+さんの方を
私は強くオススメします。

さらに、HTML?なんて、絶対ムリー
ファンブログのヘルプを読んでもちんぷんかんぷん。
でも、ちょっとは記事の更新以外もやってみたい♪
なんて方は、
このブログのちょいコツコーナーをお試しください。

カスタマイズとは違うけど、ブログ初心者さんでも
使えるような、ちょっとした便利なコツを
書いてますよ♪

ちょいコツ

♪ こちらもどうぞ ♪

次へ>>・ ファンブログでは、10件以上記事を書くと、 ページの一番下に 次へ>> というリンクが貼られ、 10件以前の記事に跳べるようになります。 好みの問題なんですが、私の中では、 新しい記事は『次』で左側、...
HOMEへのリンク追加:ファンブログカスタマイズ... ファンブログでは、メインページに10記事まで掲載されます。 1ページがけっこう縦に長いですよね。 一番下まで読むと、次へ、前へというリンクはあるのですが、 HOMEへのリンクがありません。 再び上まで...
カテゴリの順番を並び替えよう:ファンブログ... ブログ初心者のみなさん、ちょいコッサーのあなた、 こんにちは。 たくさん記事、書いてますか? カテゴリ分け、してますか? 私も、記事を書くたびに、カテゴリが増えて 現在は、11カテゴリあります。 目次を一番...
テンプレート変更実験 こんにちは。かこですよー。 間違ってないです。 パート派遣主婦のぐーたら子育て生活ですっ! ファンブログハック、おーとえすさんとこで とっても可愛らしいテンプレートを見つけたので、 ちょっと実験的につけてみまし...
あなたのブログは検索にかかりますか?... 私が、ファンブログを始めて、 一番最初にやったカスタマイズは、 それぞれの記事のタイトルタグに、タイトルを表示させることです。 え?記事のタイトル?もちろんつけてるよ? って思いますか? たしか...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です