ファンブログ雑記帳

『パート派遣主婦のぐーたら子育て生活』で起きたファンブログの記録

色のお話(CMYKとRGB)

デジカメで撮った写真をパソコンに取り込んで
プリンタで印刷して、友達に渡そうと思ったら、
あれれ?なんだかがイマイチ変、ってことはないですか?

デジカメの写真の色は、光の三原色。
RGB モード。

印刷した写真の色は、色の三原色。
CMYK モード。

違うモードで、できているのが原因なんですが、
んんん?
よく分かりませんよね?

この色と光の三原色について
やさし~く説明した、アニメのサイトがあります。
かわいい、色の妖精さんたちが登場して、
遊びながら、色について教えてくれます。

長男も五歳の頃から、このサイトが大好きで
何度もなんども見ています。

あなたも今から、色の旅に、レッツゴー
イントロダクションの本から読んでくださいね。

*****

お帰りなさい。かわいかったでしょ?

ここからは、ちょっと難しい話。
初心者さんは、おやすみなさい。。。

*****

Photoshop などで、イラストを作るときは、
紙で印刷するときは、CMYKモードで作ります。
Web上に載せる画像は、RGBモードで作ります。

両方に使いたいときは、
CMYKモードで作って印刷に使い、
Webに載せるときは、RGBモードに変換します。

RGBモードから、CMYKモードに変換すると、
劣化してしまうので注意です。

ちなみに、CMYKモードで作った画像ファイルは
Google Crome や、Firefox、Safari などでは
心が広く表示されますが、
Internet Explorer では、気難しくて表示されません。

自分のイラストをWeb上に載せるときは、
RGBモードにしてくださいね。

*****

それでは色の豆知識。おしまい、おしまい♪

◆五歳児でも分かる、とってもかわいい
KCC辞典”色の話”

♪ こちらもどうぞ ♪

ココロデザイン 心にふわふわ浮かんだ想いを形にする、 総合サイト・ココロデザイン、できました! もう、1年ほど前から、構想はあったんです。 ドメイン設定して、URLまで決めて、 ちゃんと準備してあったんです、実は。 ...
ココロデザインショップ このブログを始めた時から 私が使ってきて、とてもよかったと思う 育児・生活グッズを紹介するお店を作りたいと 思い続けておりまして。 でも、私のオススメするものを いいと思う方がいらっしゃるのかな? という疑問もあり。...
ブログのバックアップを取る ファンブログの調子が、相変わらず悪いです。 先週末、夫と、こんな雑談をしてました。 私:「最近ファンブログの調子が悪くてさー。 一応メモ帳に、記事は取ってあるんだけど、 一回、ちゃんと、バックアップ取ろうと思うんだ。...
かこメロ旅立ちのとき このブログのサイドバー下でこっそり飼っている メロメロパークのかこメロ。 Adobe flash playerの最新バージョンが入っていないと 見られないので、見られない方にも、ちょっとご紹介。 うちでも何故か...
blogramでアマゾンギフト券 ブログラムっていうサイトがありまして、 自分のブログや、Twitterを登録しておくと、 勝手にランキングにエントリーしてくれたり、 似たような興味のある人を教えてくれるんです。 私のページはここです。 いろいろ、ブ...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です