ファンブログ雑記帳

『パート派遣主婦のぐーたら子育て生活』で起きたファンブログの記録

Twitter見え方覚書

ツイッターをはじめて、いろいろ混乱したので
覚書を書いておきます。

間違ってたら、ぜひ教えてください。

・ツイートは、フォローしている人もしていない人も、
 その人のユーザーページに行けば読むことができる。

 読むことができるのは、その人の発言と、
 その人が返信(発言)した、もとのつぶやき。

・自分がフォローした人のつぶやきは、
 自分のページのタイムラインに並ぶ。
 
 ただし、自分がフォローするユーザー以外に
 宛てられたメッセージはラインに乗らない。

・タイムライン上の発言は、人ごとに
 非表示にすることはできる。
 けれど、つぶやきごとに、非表示設定を
 することは、たぶんできない。

・削除できるのは、自分の発言のみ。

・フォローはいつでも簡単に外せる。

・リストにのるつぶやきは、
 登録者のつぶやきと、登録者宛てのつぶやき。

・リストは人をフォローしていなくても作れ
 リストに登録した人のつぶやきを
 リスト上のタイムラインで読める。

・リストに自分を加えることは基本出来ないが
 配布されているツールを使えば、可能。
 twitterで作成したリストに自分のアカウントを追加できるサイト
 

ついっぷる、使ってます。

とりあえず、こんなところです☆

♪ こちらもどうぞ ♪

メロ世代交代 今朝、メロメロパークの、うちのメロちゃんが 世代交代しました。 アドアドおじさんが迎えに来て、 バイバイって手を振り、にやっと笑って、 新しい自分のおうちに行ってしまいました。 かこメロから手紙をもらいました。...
『アイアンシェフ 誰』でTOP検索にかかるか... アイアンシェフ放映記念。ひさびさの特別更新です。 ここにブログの名前を入れますのTomさんが 面白い実験をしています。 「アイアンシェフ 誰」で大当たり 彼は、主にファンブログのカスタマイズや SEO系の記事を書い...
Google検索のちょい技 他の方のブログやホームページを見ていると、 気になる言葉・用語・商品などに出会うときがあります。 そのとき、どうやって検索してますか? GoogleやYahoo!の検索窓を開け、単語を打ち込んだり、 コピぺしてる方...
blogramでアマゾンギフト券 ブログラムっていうサイトがありまして、 自分のブログや、Twitterを登録しておくと、 勝手にランキングにエントリーしてくれたり、 似たような興味のある人を教えてくれるんです。 私のページはここです。 いろいろ、ブ...
デスクトップをささっと表示する方法... いろんな窓を開いて、PCで作業しているとき デスクトップにあるフォルダやファイル、 ショートカットを使いたくなること、ないですか? いちいち窓を閉じて、デスクトップを出すのは面倒です。 そんなとき、 すべての窓...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です