Twitter見え方覚書
ツイッターをはじめて、いろいろ混乱したので
覚書を書いておきます。
間違ってたら、ぜひ教えてください。
・ツイートは、フォローしている人もしていない人も、
 その人のユーザーページに行けば読むことができる。
 読むことができるのは、その人の発言と、
 その人が返信(発言)した、もとのつぶやき。
・自分がフォローした人のつぶやきは、
 自分のページのタイムラインに並ぶ。
 
 ただし、自分がフォローするユーザー以外に
 宛てられたメッセージはラインに乗らない。
・タイムライン上の発言は、人ごとに
 非表示にすることはできる。
 けれど、つぶやきごとに、非表示設定を
 することは、たぶんできない。
・削除できるのは、自分の発言のみ。
・フォローはいつでも簡単に外せる。
・リストにのるつぶやきは、
 登録者のつぶやきと、登録者宛てのつぶやき。
・リストは人をフォローしていなくても作れ
 リストに登録した人のつぶやきを
 リスト上のタイムラインで読める。
・リストに自分を加えることは基本出来ないが
 配布されているツールを使えば、可能。
 twitterで作成したリストに自分のアカウントを追加できるサイト
 
・ついっぷる、使ってます。
とりあえず、こんなところです☆
