ファンブログ雑記帳

『パート派遣主婦のぐーたら子育て生活』で起きたファンブログの記録

夢見たものは、そして、鴎

私の大好きな詩人、立原道造さん。
そして、大好きな作曲家、木下牧子さん。
二つの想いが、一緒になってできた、素敵な歌。

  「夢見たものは・・・」

  夢見たものは ひとつの愛
  ねがつたものは ひとつの幸福
  それらはすべてここに ある と

そして、こちらの歌も力強く大好きで。
詩人、三好達治さんの詩で、同じく木下牧子さんが
曲をつけたもの。

  「鴎(かもめ)」
  
  ついに自由は彼らのものだ 
  彼ら空で恋をして
  雲を彼らの臥所とする

この2曲は、私も、周りにいた仲間も大好きで、
高校時代も、大学時代も、アンコールで、
そして、合唱仲間の結婚式でも
何度も歌ったものです。

合唱が好きな方は、ぜひどうぞ。
幸せがここにあると、気づかせてくれる曲たち。

きのちゃん、ありがとね。

◆Youtube
夢見たものは・・・&鴎_木下牧子_混声byMeltingpot

◆つれづれの文庫さん 
夢見たものは・・・

◆かず ちち行脚日記さん 
鴎(かもめ)

◆2曲を収録した楽譜
【送料無料】木下牧子歌曲集4

◆2曲を収録した無伴奏曲集CD(視聴できます)
20% OFF 音楽木下牧子(1956-) / 合唱作品集: 大阪ハインリッヒ・シュッツcho…

♪ こちらもどうぞ ♪

だまって笑ってそばにいる女 鈴木祥子 / 私小説 恋をすると、相手の望む自分を演じてしまったり、 反対に自分の理想とする自分を演じてしまったり。 そして演じた自分を相手が好きになってくれたということに 気づき、悩み苦しみ深みにはまったり。 ...
The Manhattan Transfer/Birdland 私が高校時代よく聴いていた、 マンハッタン・トランスファーという ジャズ・フュージョンコーラスグループがありまして、 4人組のおじちゃんおばちゃんなんだけど、 音の鳴り方が、半端じゃないんです。 しかも、この人達、ま...
ただの恋だから ろくでもない男に惚れちゃったなぁ、 なんてのが、恋の醍醐味ってやつかなー。 最初は、ただ、ちょっとしたきっかけ。 声が好きだったり、 横顔が気になったり、 才能に魅かれたり、 優しさにどきっとしたり、 指先の動きに見...
ラブソングを君に 最近、ちょっと古い Love Song ばっかり、 Youtube で探して聴いてます。 子供らを必死で抱えているうちに 忘れてしまっていた ドキドキが、すっかり復活しちゃっています。 昔、よく聴いていたってい...
しあわせのパン きのう記事に書いた、忌野清志郎さんと、矢野顕子さんの 『ひとつだけ』ライブ映像。 実は、映画化されてたんですね。 この曲、矢野顕子 with 清志郎、をテーマにして。 しかも、公開されたばっかり。 だから、パン屋...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です